運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
102件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

人工海浜緑地整備事業海釣り公園などの整備も進めておりますので、引き続き御支援のほど、よろしくお願い申し上げます。  次に、国道一号線静清バイパスについてお伺いします。  石井大臣も御視察いただきましたように、静清バイパスは、静岡県の中心である静清都市圏交通混雑緩和や、清水港へのアクセス向上目的とした道路であります。

大口善徳

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

次に、清水港新興津地区小型船だまり、それから人工海浜緑地整備についてお伺いしたいと思います。  この清水港新興津地区で、港湾整備等で失われた海浜にかわって、人工海浜を核とした人工海浜緑地整備を進めています。当緑地は、平成十二年度から整備に着手し、平成二十六年七月までに四ヘクタールを部分供用したわけであります。  

大口善徳

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

ただ、小型船の船だまり整備事業人工海浜緑地整備事業は非常に大幅におくれている、これが現状でございます。やはり港内の船舶の運航の安全性利便性向上を図るという点では、小型船だまりの移転、集約が必要でございますし、また、観光交流拠点整備水産業の六次産業化を促進する基盤整備ということでもあるわけでございます。  

大口善徳

2013-05-17 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

また、独立採算型のPFI事業では、名古屋ガーデンふ頭東地区臨港緑地整備事業、いわゆる名古屋港イタリア村、あるいは北九州のひびきコンテナターミナルPFI事業が破綻をしております。破綻したひびきコンテナターミナルは、結局、自治体が引き取りました。PFI事業全体に自治体は及び腰だが、その中でもとりわけ独立採算型に自治体がそっぽを向くのは、私は当然だと思います。  

赤嶺政賢

2011-11-22 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

これらの措置は、大規模太陽光発電施設設置者緑地整備負担の軽減にも寄与するところだと思っております。  また、経済産業省といたしましても、再生可能エネルギー導入拡大推進しているところでありまして、大規模太陽光発電施設につきましては、御指摘の、工場立地法生産施設面積率の基準を現行の五〇%から七五%に拡大をする方向で、全国規模での規制緩和に今着手したところであります。

牧野聖修

2008-06-03 第169回国会 参議院 環境委員会 第9号

太陽光などの自然エネルギーの問題、それから事業者住民全体の排出抑制公共交通機関の活用とか、緑地整備とか廃棄物処理とか、すべて含めた上で都市計画などの見直しも含めてやっていただくということでお願いしたいと思っておりますけれども、これにつきましては、現状を見ましても、二十万以上の都市じゃないとなかなか自らの事業についての計画もできていないという状況でございます。

南川秀樹

2002-12-10 第155回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

それから、移転補償だけを見る人間だけ見ますと、大阪福岡は二名ずつぐらいで均衡しているのでございますけれども、先ほど申しましたように、大阪につきましては緑地整備事業というのを都市計画事業に基づいてやっております。このための人数福岡に比べて大幅に多いと。それから、民家防音等をやっている戸数、その対象大阪の方が多いということで、そこに人数が集中しているということがございます。  

洞駿

2002-11-28 第155回国会 参議院 環境委員会 第4号

立法化に際しては、例えば国土交通省が創設した自然再生緑地整備事業の強化を行い、土地買収費移転補償費についても補助対象として、自然再生事業が具体的に推進可能な制度となるようにしてください。  自然再生推進法案に関連して、二つだけ具体的な意見を申し述べます。  一つは、第二条にある自然再生の定義についてです。  

足立圭子

2002-03-19 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、平成十四年度予算では、蛇行した河川の復元等を行う自然再生事業及び公園緑地整備による植生回復等を行う自然再生緑地整備事業を創設するとともに、干潟藻場保全再生を行う港湾環境整備事業推進することといたしております。これらの事業の実施に当たりましては、先生今御指摘のように、地域住民NPO等連携は無論のこと、関係省庁とも連携を図りながら積極的に取り組んでまいるところであります。

森下博之

2001-06-05 第151回国会 参議院 環境委員会 第13号

建設譲渡事業自体にいろいろと批判もあるところですが、今、都市再生、自然と共生ということを総理もおっしゃっておりますし、環境創造、失われた自然環境再生修復ということを川口大臣も所信で述べておられますが、こうした観点から見て、この環境事業団緑地整備関係の業務についてどのようにお考えか、大臣の所見をいただきたいと思います。

沓掛哲男

2001-06-05 第151回国会 参議院 環境委員会 第13号

環境事業団緑地整備事業の中には、都市でのよりよい環境創造ですとか自然環境再生修復推進の点から有効な事業のメニューとなり得るものがあると考えております。  いずれにいたしましても、環境事業団各種事業については、昨年十二月に閣議決定されました行政改革大綱に基づきまして、引き続き事業合理化や組織の合理化等見直しは行っていきたいと考えております。

川口順子

1998-03-11 第142回国会 参議院 国土・環境委員会 第3号

それから、宮城県仙台市の青葉山緑地整備での変更事例がございます。また、飯能県民休養地計画、埼玉県飯能市での団地造成計画におきまして発見された。これは、まだ地元の方が県に保護対策を要望しているというところでございます。また、常磐新線沿線整備事業、千葉県流山市におきましては、オオタカ生息地緑地保全ということを検討しているというものがございます。

丸山晴男

1997-12-04 第141回国会 参議院 商工委員会 第8号

第三は、工業集合地の特例は、本来、企業負担すべき緑地整備費などの費用自治体すなわち地域住民に転嫁させることにつながる危険を持つものだからであります。  第四は、地域準則による緑地面積率の上限の設定等は、地方自治体緑化条例環境アセスメント条例などの自主的な条例制定権を実質上侵害するおそれがあるからであります。  以上が反対の理由であります。  

山下芳生

1997-12-04 第141回国会 参議院 商工委員会 第8号

この法律は、効果的な緑地整備推進ということになって、効果的なと、こうなっておりますが、突き詰めていくと、六対四とかなんとかというような形で判断をすると、企業側にとってむしろ必要なことというか有利なことと、何対何で言うと企業側の方にこの法律はウエートがかかっているんだということになるんじゃないですか。どうですか、この緑地整備の問題。

梶原敬義

1997-11-18 第141回国会 衆議院 商工委員会 第4号

地方分権推進するために、今国にある緑地整備の権限というのを地方に移すという基本的な考え方については、私の方ももちろん異存はございません。  この法律について細かいところでちょっとお伺いしたいのですが、大規模工場については、現在一律二〇%以上というふうに決められている緑地を、地方自治体判断によって一五%から二五%以上に変えることができるという法案でございます。

生方幸夫

1997-11-18 第141回国会 衆議院 商工委員会 第4号

先ほど来の先生の御質問の中で、今度の法律改正が大企業費用負担を専ら軽減する、そういう御指摘がございましたが、私ども、工業統計をベースに、この対象としております特定工場の中で中小企業がどれくらい占めるかということを推計しますと、六割ぐらいがいわゆる資本金一億以下の中小企業の範疇になるということで、罰則担保緑地の義務づけをやっていくというこの法律の趣旨から見て、緑地整備が後退しない範囲で、あるいは従来

岡本巖

1997-11-18 第141回国会 衆議院 商工委員会 第4号

堀内国務大臣 一つの御提案として傾聴をさせていただきたいと思っておりますが、今度の法案の三千平米以上または敷地面積九千平米以上によってカバーできる工場は、総敷地面積全国工場の約九割に達するところから、緑地整備の実効を上げる上で、今のところこういう立地法が効果が上がるだろうということは言われておりますが、中小企業についての御指摘については、確かに中小企業工場立地整備について、法律により義務づけることは

堀内光雄